こんにちは
センチュリー21の中村です
連日猛暑日が続いております
先日母の実家で畑の草刈りをしましたが、
早朝6時過ぎから7時半ごろまででも
たくさんの汗をかきました
日中は数十分外に出ただけでも
大量の汗をかきますので
水分補給を十分とり、適切な休憩をることを心がけましょう
さて
本日は暑くなってくると多くのお問い合わせをいただく
エアコンに関して書きます
入居者様に「エアコンからポコポコ音がする」というお問い合わせを
いただくことがありますが、
これはエアコンの故障ではない可能性があります
ドアや窓を閉め切っていたり、気密性が高い住宅では
室内外での気圧に差が生まれ、本来室外に出る
エアコンドレンホース内の水が逆流してしまうことがあります
この場合はエアコンドレンの先に「逆流防止弁」を取り付けたり
窓やドアを開けておくことで、ポコポコ音が解消される場合があります
またドレンホース内が詰まっている場合にも
このポコポコ音が鳴ることがありますが、
この場合はドレンホース内をきれいにする専用のクリーナーが
ありますので、こちらを使用することで解消することがあります
このようにエアコン自体の故障ではないお問い合わせもございますので
その場合はオーナー様の負担での修理ではなく、居住者様での対応に
なってまいりますのでその旨をお伝えするようにしています。
もしこのような症状でお困りでしたら、一度実践してみてはいかがでしょうか?