コロナ対策で手洗いうがいを欠かさずしている、センチュリー21の藤山です。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない多くの事業
活動の運営に影響が生じています。
入居者様への対応やオーナー様への対応も当社では、支援相談や窓口等を案内したり関する情報を紹介していくようにします。
1日でもはやく収束していくためにも皆様が出来る限りのことをして
日々の快適な生活にもどるよう頑張っていきましょう。
コロナに負けない! 強い気持ちで取り組みます。
コロナ対策で手洗いうがいを欠かさずしている、センチュリー21の藤山です。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない多くの事業
活動の運営に影響が生じています。
入居者様への対応やオーナー様への対応も当社では、支援相談や窓口等を案内したり関する情報を紹介していくようにします。
1日でもはやく収束していくためにも皆様が出来る限りのことをして
日々の快適な生活にもどるよう頑張っていきましょう。
コロナに負けない! 強い気持ちで取り組みます。
こんにちは。センチュリー21の今津です。
最近は、コロナウィルスで大変な状況になっていますが、みなさん気を付けましょう。
先日、当社の事が、全国賃貸新聞に掲載されました。
Century21に加盟するアクロスコーポレイション(兵庫県尼崎市)は、加盟店の賃貸仲介売り上げランキングにおいて、6年連続で全国1位を獲得した。阪神間で7店舗を展開し、2019年の賃貸仲介事業の成約数は2317件、売り上げは4億円だった。
https://www.zenchin.com/news/c211.php
賃貸全国1位を継続できるように。そして、管理物件を満室にできるように、頑張っていきます。
こんにちは、管理課の渡邉です。
「ニュースを見ていると、ストーカーや不審者の犯罪も多く、一人暮らしをする(させる)のが不安になっている」「不在時の侵入を知らせてくれるサービスがあれば欲しい」などといった、生活面での不安を考えて、住居のセキュリティを高めたいと思っていらっしゃるお客様が増えています。
防犯のプロである警備会社が提供する”ホームセキュリティサービス”というわれるものがこれらの不安を解消するサービスに当たるのですが、一般的に”ホームセキュリティ”というと、「費用がいくらかかるかわからない」あるいは「費用が高そう」、「戸建住宅や分譲マンションに導入するもの」というようなイメージが強いのではないかと思います。 最近のホームセキュリティは以前と比べると金額がリーズナブルになり、機器の取り付けも容易になったことで、一般的なファミリーや一人暮らしの賃貸マンションでも導入可能なサービスが増えています。